お問い合わせ内容 カテゴリー
介助ベストの取手の長さについて
【カテゴリ】商品について
2018/04/10
型紙をありがとうございました。Sサイズでいけそうです。
介助ベストのハンドルは、介助オムツのハンドルに比べて短いのですが、何とか延長出来ないで しょうか。
犬の体高が低く、体重も重いので、人間は中腰で歩くことになり、腰を痛めそうです。
皆さんはどうやって歩いているのでしょうか。
購入を検討されている介助ベストは寝たきりに近いワンちゃん用で、主に床擦れを防ぎワンちゃんの寝返りと立ち上がりをサポートする事を主眼に開発されています。
ご注意頂きたいのは、介助パンツはおむつをした上から装着して下さい。
着用したままの排泄は出来なくなっています。
歩行補助を目的に購入を検討されていましたら、歩行補助ハーネスの購入をお勧めします。
以上、ご連絡致します。
体重25キロくらいですが着用可能でしょうか?
【カテゴリ】サイズ選び
2018/02/28
初めまして。
家のダルメシアン14歳になりますが、つい最近散歩中につまずいて、それから後ろ足に力が入らないのか立ち上がる時も腰砕けのようになります。
現在、散歩にはなんとかいけますが、少し前から後ろ足が弱っているのは分かっていました。
ララウォークを拝見してこれならいけるかなと思いメールしました。
体重25キロくらいですが着用可能でしょうか?
また、購入するには会員登録しないと駄目ですか?
連絡まっていますので宜しくお願いします。
LaLaWalk STEPと歩行補助ハーネスについて
【カテゴリ】商品について
2018/02/28
はじめまして。商品についての質問です
ラブラドールレトリバー・オス・13歳を飼っているのですが、後ろ脚に麻痺が
あり散歩の時ふらついたり、糞をするとき座り込んでしまったりします。
今は胴輪をつけて散歩しているのですが身体を補助するためにLaLaWalk
STEPか歩行補助ハーネスの購入を考えています。
そこで質問なのですが、
①双方とも散歩のときは胴輪もしくはリードをつけた方が良いですか
②歩行補助ハーネスは糞をするときの腰の補助になりますか
③歩行補助ハーネスとLaLaWalkSTEPの併用はできますか
よろしくお願いします
【 Withからのお返事 】
①動輪とリードは必要です。ワンちゃんが急に走り出した時にSTEPだけですと
簡単に外れてしまいます。歩行補助ハーネスを使っている時もリードは付けた
方が良いです。
②排泄の時の補助として使えます。
③短距離の補助にはSTEP、公園など距離の有る散歩には歩行補助ハーネスを
使っている飼い主様が多いです。両方同時に使用する必要は無いと思います。
以上、ご連絡致します。
コーギー用はおむつカバーとしても使える設計でしょうか?
【カテゴリ】商品について
2018/02/28
コーギー用を柴犬で使用しようか検討しています。
コーギー用はおむつカバーとしても使える設計でしょうか?
【 Withからのお返事 】
おむつカバーとしての使用は想定外ですが、サイズが合えば使える可能性は
有ります。ただし、介助パンツは着けっぱなしに出来るように設計してますが
歩行補助ハーネスは着けっぱなしに出来るようには設計されていません。
悪しからずご了承下さい。
以上、ご連絡申し上げます。
ハーネスを購入するにあたり、病院の先生に相談して購入した方がいいですか
【カテゴリ】購入に向けて
2018/02/28
【 Withからのお返事 】
ワンちゃんの症状によっては相談した方が良い場合が有ります。
サイズ等でお迷いの場合は、先生も良く分らないと思います。
サイズ表の寸法で合わせても個体差があり合わない場合が有ります。
サイズ合わせ用型紙を無料で提供していますので、実際にワンちゃんに
巻いてサイズを確認して頂けばれば分り易いと思います。
よろしくお願いします。
介助ベストの持ち手寸法、他
【カテゴリ】商品について
2018/02/28
1 介助ベスト の持ち手の高さは何センチほどでしょうか
(SおよびSS)
2 会員になって一度お買い物をしましたが、HPのログイン方法がわかりません
でした。(お医者さまの変更と次回お買い物のため)
3 電話は迷惑電話防止の設定のため出ない可能性が大ですので、できればメー
ルでご回答方お願いいたします。
【 Withからのお返事 】
1.介助ベストの持ち手の長さについて、持ち手テープ自体は30cmですが
縫い付けした左右両方を合わせて持ちますので、合わせの間隔にもよりますが
身からの高さは5~7cm程度になります。
2.ログインの方法ですが、商品をカートに入れてから購入方法選択の折に
会員ID(メールアドレス)とパスワードを入力して下さい。
もし、パスワードをお忘れの場合は下記より手続きください。
パスワード再発行
https://www.with-dog.com/prog/reminder_input.php
3.了解しました。このメールにてご連絡致します。
以上、ご連絡致します。
今後ともWithをよろしくお願いします。
中型犬用は前足と後足別々に使えますか
【カテゴリ】使用方法
2018/02/21
お尋ねします。
中型犬用は首と胴体がセットになってスナップで繋がっているようですが、切り離して前足用として使えますか。
我が家のワンコは前足が悪く、前足用補助ハーネスの購入を考えていました。しかし、年齢的にも高齢の為、将来を考えて体全体を支えれる物にするか悩んでいます。前足だけで使えれば一石二鳥です。
【 Withからのお返事 】
中型犬用はずんぐりして重いコーギーでも使えるように、四肢の周りをぐるりと支えて歩行を補助するように作られています。ですから、前肢の補助も出来るようには出来ています。
お問い合わせの、前後を別々に使用する件ですがメーカーとしては想定外で、あくまで前後セットで体全体を補助するように考えて製作しています。ですから、お勧めはできませんが、購入者の方から頂いた情報では別々に使われている方もいらっしゃるとの事でした。
お客様のご希望に沿った返答が出来ず大変申し訳ありません。
以上、ご連絡致します。
ドーベルマンのように胸の深い犬種でもしっかりフィットして活用できますか?
【カテゴリ】商品について
2018/02/16
【 Withからのお返事 】
確かにスタイルの良いワンちゃんの場合、胸周りとウエスト周りの差が大きい為、
ハーネスを装着するとマジックテープの重なりが斜めになります。
ただ、斜めになっても背のマジックテープが止まれば歩行補助には支障なく使えます。
多少ウエスト部分のフィット感は犠牲になります。
以上ご連絡致します。
歩行補助用とのことですが、運搬用としても使用できますか
【カテゴリ】使用方法
2018/02/16
お尋ねします
我が家には32キロの♂のゴールデンレトリバーがいます 今月末に人工関節の手術をします
退院後もしばらくは足に負担がかからないよう注意するよう指示がありましたが、1番の難所は玄関までの数十段の階段です
抱いて上がることは難しく、どうしたものかと思っていたところ、動物病院でトンボハーネスのポスターを見ました
歩行補助用とのことですが、運搬用としても使用できますか?
よろしくお願いします
【 Withからのお返事 】
人工関節の手術をされるとの事、飼い主様の心痛をお察しいたします。
さて、お問い合わせの件ですが、弊社のLaLaWalkは歩行を補助をする事により散歩を続け、少しでも長く元気を維持する事を主眼に開発されています。
ですから、運搬用では有りませんので、その用途でのご使用はお勧めできません。
移動用をお考えでしたら「移動補助持ち手付きマット」を検討ください。
ご希望に沿うご返答が出来ず申し訳ありません。ご了承ください。
早くワンちゃんが元気になられる事を願っております。
我が家の痴呆の豆柴のサイズ
【カテゴリ】サイズ選び
2018/02/16
御社の「ララウォーク」を、我が家の痴呆の豆柴に、と検討しています。
サイズは34・48・39(毛が厚いので大体ですが)体重は7㎏です。
胴長で脚が短いので、ダックス用がいいのか、首回りやはと胸であることを重視してフレンチブル等用がいいのか、迷っています。
ご指導いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。