犬友の輪を広げよう会
【カテゴリ】商品の感想2018/02/23
先月、座談会用に商品をお貸しした「犬友の輪を広げよう会」様から頂いたLaLaWalkの感想を本文そのまま紹介いたします。
先日、商品の貸し出しをお願い致しました犬友の輪を広げよう会です。
このたびは快く介護用品を貸してくださり、ありがとうございました。
お借りした介護用品は先に役員でじっくり拝見し、後日座談会にて会員の皆様と商品を手に取り、自由に発言をしていただきました。
会員様の愛犬たちにも協力をいただいて多くのご意見を伺いましたが、使い方や生活環境の違いからその内容も様々でした。
以下にまとめてご報告いたします。
********************************************************
LaLaWalk 試着の感想
★HOLDの使用感:モデル犬 ノーフォークテリア(体重6.5㎏)、シーズー(6kg)
①可愛いと高評価
②ちょっと持ち上げて補助できるので尻もちがなくなりそう
③雨の日のちょっと散歩、トイレだけ、という時に良さそう
④後足ベルトを固定している腰のリベットの位置を両サイドに広げて欲しい
・左右のベルトの固定位置が中央に寄っているため、尻尾や排泄器に圧迫を感じている様子がモデル犬に見られた
・ベルトの間隔は尻尾の太さも考えて3〜4cm空ける方が良い
・尻尾のない子は排便の時に汚してしまいそう
⑤モデルのノーフォークの女の子の排泄器がベルトで隠れている、小型犬にはベルトの太さや股の構造に工夫が必要(写真参照)
⑥プラスチック製のバックルがこのサイズの犬には大きい
・バックルが犬の体に触れないように、介助具本体の上に納めてもらえると不快感もなさそうで安心
★中型犬用CM-1の使用感:モデル犬 雑種(体重10.5㎏)、シーズー(6kg)
①カラーもデザインも良いと評判だった
②怖がりのモデル犬が装着直後は緊張のため尻尾を下げていたが、しばらく自由にさせていると尻尾が上がり装具が気になっていない様子を見せていた
③モデル犬(雑種)に合わせ最大位置にして横並びのホック2個で固定したが、抱いて上げ降ろしの間に外れた。 最大位置でも外れないよう、ホックの数を増やすかホックの強度を上げて欲しい。
・外れる場合は飼い主さんが縫い付けるかマジックテープ等で補強することが必要?
※この商品は4個ホックで留めて使用となっていますが、モデル犬(雑種)の胴回りが細く1サイズ大きいCLでは大きいため、CMの最大で2個ホック留めで試着しました
※CM(CL)は着せたまま持ち上げて運ぶことを想定した商品ではないと思いますが、災害避難時や動物病院に運ぶ時など抱き上げた時のホールド感を試しましたモデル犬(6㎏)のシーズーもCMの最小位置で4個ホック留めで装着して雑種犬(10.5kg)と同様に試しましたが、2頭とも難なく抱えられました (強度は除外)
★中型犬用 CL-1の使用感:モデル犬 コーギー(体重13㎏)
①標準体型で少し長めのコーギー、前身ごろと後ろ身ごろは最小の位置でホック4個で留めて装着
②太りやすいコーギーの体型の変化に対応できるのが良い
③このサイズになると体重の重い子もいて、胸のホック部分に負荷がかかると思う(布幅を広げてホックを3列にする等で補強してはどうか)
④飼い主の気持ちが明るく元気になれるようなカラーバリエーションが多いのは嬉しい
⑤サンプル品のカラー(パープルピンク)の好みは意見が分かれた
★STEPの使用感:モデル犬 雑種 ♀・コーギー
♀
①幅広テープなので足周りにはフィットし難いと思ったが、ベルトを包むクッション材と簡単な造りなのに意外と使いやすい
②持ち手が2か所あり、歩く時と排泄で屈んだときに使えそうで良い
③中小型犬から大型犬まで幅広く使えるのが良い
④モデル犬の排泄器官に装具が影響していないのも良い
★座談会での感想 (主にHOLD、CM−1)
①装着が難しそうだけど、一度着たら次からは簡単
②今までカタログで見たことはあったが、サンプルを着せてみて使ってみたいと思った
③装着してしばらくしたら受け入れて気にしなくなる
④介護する人の負荷が分散されるので負担が少ない
⑤お尻やしっぽが気にならないよう、ベルトの位置などを工夫してほしい
⑥カラフル、明るい、かわいい、介護っぽくない所が良い
⑦STEPとHOLD以外のハーネスの価格が高い
⑧車イスだと自立するので使い方によっては車イスを選択する
***************************************************************
犬友の輪を広げよう会にとって介護用品は大切なアイテムですので、これからも御社の介護用品のさらなる充実を一使用者として楽しみにしております。
また何かのご縁がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
犬友の輪を広げよう会